祭り PR

みなとみらい花火大会2024はいつ?駐車場や穴場スポットもご紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は「みなとみらい花火大会2024はいつ?駐車場や穴場スポット」についてご紹介します。

みなとみらい花火大会2024「みなとみらいスマートフェスティバル」は25分間で2万発の花火が横浜の夜空を彩る、首都圏最大規模の花火大会ですよね♪

この記事ではみなとみらい花火大会2024の開催日時、駐車場、穴場スポットについてまとめていきます。

「なるべく混雑を避けて花火を楽しみたい!」という方はぜひチェックしてくださいね!

この記事で分かること
  • みなとみらい花火大会2024の開催日時
  • みなとみらい花火大会2024の駐車場
  • みなとみらい花火大会2024の穴場スポット

 

みなとみらい花火大会2024はいつ?

みなとみらい花火大会2024の開催日は8月5日(月)です。

開催時間は17:30~20:00、花火の打ち上げは19:30~を予定しています。

毎年有料会場だけでも約2万人が参加しているため、会場近辺ではかなりの混雑が予想されます!

 

みなとみらい花火大会2024の開催場所は?

みなとみらい花火大会2024の開催場場所は臨港パーク、横浜ハンマーヘッド9号岸壁、耐震バース、カップヌードルミュージアムパークです。

会場内は全て有料席になっているのでチケットがないと入場ができません!

チケット販売はパイプ席(またはテーブル席)は6月5日から、シート席は6月27日からの販売となっています。

当日券の販売場所はまだ未定ですが2023年はチケットぴあ、みなとみらい駅改札横で販売されました。

昨年みなとみらい駅改札横は、販売開始から1時間30分で売り切れたみたい!当日は混雑するし、できたら事前購入したほうがいいね!

チケット情報についてはこちら:みなとみらいスマートフェスティバル 公式サイト

 

みなとみらい花火大会2024の駐車場は?

みなとみらい花火大会2024では会場内に駐車場はありません。

路駐して花火を見ることももちろん禁止されてるので、周辺の有料駐車場に車を止めましょう!

かなり混雑するため車での来場はおすすめしませんが、どうしてもという場合はなるべく早い時間に車を入れておく必要があります。

あらかじめネットで駐車場を予約しておくのが一番安心かも!

会場付近の大きな駐車場を3つ見ていきましょう♪

 

周辺駐車場①みなとみらい公共駐車場

周辺駐車場1つ目はみなとみらい公共駐車場です。

会場の臨港パークの近くにある駐車場で収容台数は最大で1,154台です。

普通料金 7:00~24:00 30分:280円  0:00~7:00 30分:140円
最大料金 平日最大:1,600円 土日祝最大:2,100円

詳しくはこちら:駐車場 | パシフィコ横浜  (pacifico.co.jp)

 

周辺駐車場②オーケーみなとみらいビル駐車場

<iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d812.4115294265773!2d139.6304053813219!3d35.46355451860335!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60185d0060a8b2e1%3A0xee6073ce209d65f4!2z44Kq44O844Kx44O844G_44Gq44Go44G_44KJ44GE44OT44Or6aeQ6LuK5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1716119432513!5m2!1sja!2sjp” width=”600″ height=”450″ style=”border:0;” allowfullscreen=”” loading=”lazy” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”></iframe>

周辺駐車場2つ目はオーケーみなとみらいビル駐車場です。

会場の臨港パークから徒歩約5分でアクセス可能で、最大収容台数は555台です。

店内にある対処店舗でお買い物をすると購入金額2,000円以上で1時間無料、さらに3,000円以上で1時間半無料となります♪

普通料金 平日30分:250円 土日祝30分:1000円
項目名 平日24時間最大:1,300円 土日祝:最大料金なし

詳しくはこちら:オーケーみなとみらい店 公式サイト

 

周辺駐車場③大さん橋客船ターミナル駐車場

<iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d812.4115294265773!2d139.6304053813219!3d35.46355451860335!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60185d0060a8b2e1%3A0xee6073ce209d65f4!2z44Kq44O844Kx44O844G_44Gq44Go44G_44KJ44GE44OT44Or6aeQ6LuK5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1716119432513!5m2!1sja!2sjp” width=”600″ height=”450″ style=”border:0;” allowfullscreen=”” loading=”lazy” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”></iframe>

周辺駐車場3つ目は大さん橋客船ターミナル駐車場です。

大さん橋にある駐車場で最大収容人数は400台です。

普通料金 1時間:500円 以降30分毎:250円
最大料金 平日24時間最大:1,500円 土日祝24時間最大:2,000円

詳しくはこちら:駐車場のご案内 – 横浜港 大さん橋 国際客船ターミナル (osanbashi.jp)

次は穴場スポットについてご紹介します♪

 

みなとみらい花火大会2024の穴場スポット

みなとみらい花火大会2024の穴場スポットを5つ紹介します!

「有料席以外で花火を楽しみたい!」という方はぜひチェックしてください♪

 

穴場スポット①山下公園

みなとみらい花火大会2024の穴場スポット1つ目は山下公園です。

会場からはやや離れていますが、最寄り駅の元町・中華街駅からは徒歩約3分、日本大通り駅からは徒歩約6分でアクセスできます。

日の出てる時間帯から場所取りしている方もいるので、余裕をもって座りながら見たい方は早めに向かうのがおすすめです♪

海辺が近く草木が多い公園なので、虫刺され対策をバッチリして行きましょう!

場所によっては木が障害物になる可能性もあるので注意!

<iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d483.1702805510644!2d139.64933630816216!3d35.44565179762628!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60185ce2b1bb57b7%3A0xe3ba49f16272376c!2z5bGx5LiL5YWs5ZyS!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1716122958436!5m2!1sja!2sjp” width=”600″ height=”450″ style=”border:0;” allowfullscreen=”” loading=”lazy” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”></iframe>

 

穴場スポット②大黒大橋

みなとみらい花火大会2024の穴場スポット2つ目は大黒大橋です。

会場の臨港パークから海を挟んで3.61kmほど離れた場所にある橋で、最寄りの生姜駅からバスにのり10分ほどでアクセスできます。

会場から離れてはいますが、障害物がないので写真映えはバッチリです♪

<iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d51993.98831009186!2d139.6122124695312!3d35.46409529572382!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60185d996bb6b40b%3A0x9952f9ac08b9dbd4!2z5aSn6buS5aSn5qmL!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1716123069402!5m2!1sja!2sjp” width=”600″ height=”450″ style=”border:0;” allowfullscreen=”” loading=”lazy” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”></iframe>

 

穴場スポット③元町公園プール

みなとみらい花火大会2024の穴場スポット3つ目は元町公園プールです。

会場臨港パークから2.83kmほど離れている場所にあり、最寄り駅の線元町・中華街駅のアメリカ山公園口から徒歩で約8分でアクセスできます。

ナイター営業は1時間300円で18:00~21:00までです。

低い位置の花火は見えにくいかもしれませんが、花火を見ながらプールを楽しむ特別な体験をしたい方にはおすすめのスポットです♪

詳しくはこちら:元町公園プール 公式サイト

<iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d13002.619457537237!2d139.63270652723256!3d35.43857879606997!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60185d1fc2607cb3%3A0xc10a5872928ab29f!2z5YWD55S65YWs5ZyS44OX44O844Or!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1716123103887!5m2!1sja!2sjp” width=”600″ height=”450″ style=”border:0;” allowfullscreen=”” loading=”lazy” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”></iframe>

 

穴場スポット④YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)

みなとみらい花火大会2024の穴場スポット4つ目はYOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)です。

ヨコハマエアキャビンは横浜の景色を約5分間(片道)楽しむことができるロープウェイになっていて、片道1,000円、往復1,800円で乗ることができます。

桜木町駅から乗る場合は東口から徒歩約1分、運河パーク駅から乗る場合は出口4から徒歩約7分でアクセスできます。

待ち時間を見ながら、花火のタイミングに間に合うように並びましょう!

乗っていれる時間は最大約10分と短いですが、横浜の夜景と花火をロープウェイに乗りながら楽しめるおすすめの穴場スポットです♪

詳しくはこちら:YOKOHAMA AIR CABIN 公式サイト

<iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3250.135929448908!2d139.6314264!3d35.451429100000006!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60185d4416d9402f%3A0x8008be3ada5d4ee1!2zWU9LT0hBTUEgQUlSIENBQklOIOahnOacqOeUuumnhQ!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1716123128511!5m2!1sja!2sjp” width=”600″ height=”450″ style=”border:0;” allowfullscreen=”” loading=”lazy” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”></iframe>

 

穴場スポット⑤万葉倶楽部

みなとみらい花火大会2024の穴場スポット5つ目は万葉倶楽部です。

温泉を楽しめる宿泊施設となっていて、足湯のある屋上から花火を楽しむことができます♪

しかし朝10時から配布される整理券が必要で、日帰りの際は花火の時間まで途中退出できないので注意が必要です!

最寄りのみなとみらい駅から徒歩約5分でアクセスできます。

詳しくはこちら:横浜みなとみらい万葉倶楽部【公式】

<iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3249.9535690786843!2d139.63820089999996!3d35.4559439!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60185c5a250b178d%3A0x33cc04e3399ff8cd!2z5qiq5rWc44G_44Gq44Go44G_44KJ44GEIOS4h-iRieWAtualvemDqA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1716123166064!5m2!1sja!2sjp” width=”600″ height=”450″ style=”border:0;” allowfullscreen=”” loading=”lazy” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”></iframe>

 

まとめ

以上、「みなとみらい花火大会2024はいつ?駐車場や穴場スポット」についてご紹介しました。

要点まとめ

みなとみらい花火大会2024の

  • 開催日時は8月5日(月)17:30~20:00(花火開始は19:30~)
  • 駐車場は会場内にはないので、周辺の駐車場になるべく早めに止めよう
  • 穴場スポットは混雑回避のためにもチェック必須!

みなとみらい花火大会「スマートフェスティバル」は首都圏最大級の花火大会で、毎年多くの人で賑わっています。

先に穴場スポットや駐車場を詳しく調べて、混雑を上手く回避して楽しみたいですね♪